*** 一般的なマナーとルール 〜 アイコンを頼む時の注意(基本編) 〜 ***

最近はたくさんの方が加工アイコンの作成をしてくれますが、みなさんマナーや礼儀は守れてますか?
たかがアイコンじゃん、と好き勝手にやっていると誰も手を貸してくれなくなります。
お互い気持ちよく作って使ってできるように、少し頼む時の注意を勉強してみましょう。

 ※読みたい項目をクリックすると説明文のトップに移動します

1.パスワードは必ず入力
2.無駄なスレッドはたてない
3.必要のないスレッド(レス)は自分で削除
4.メアドは連絡のつくものを
5.頼みごとの回答にはレスをつける
6.誹謗中傷は問題外

7.まだか、早くと催促しない
8.書き込みはきちんとした日本語で
9.むやみにアイコンをもらうなかれ
10.知識なしでタグ使用は荒らし同然
11.人のやる気を削ぐのは貴方 

どこのサイト・掲示板でも共通していえるマナーです。
当てはまる項目がある方、多いのでは?
あまり繰り返すとアクセス制限になる可能性もありますよ。

1.パスワードは必ず入力
よく「削除しようと思ったけどパスワード忘れちゃいました★」という方をみかけます。
はっきりいって、これはとても無責任な行動です。
自分で発言した書き込みは自分で管理するのが常識です。
書き込みっぱなしであとは知らな〜い、という人はHPの管理者にとってとても迷惑な人。
掲示板への書き込みはプロフィール登録ほど細かい情報を書き込む必要がありませんから、覚えやすい簡単なパスワードで構いません。
必ずパスワードを入れて、自分で削除・変更できるようにしておきましょう。

たいていの掲示板は一度入力しておけばパソコンがパスワードを覚えていてくれます。
自分で削除しない限りそのまま情報が掲示板に反映されていますから、パスワードを入れたら削除しないように。
そうすれば、パスワードが判らなくて削除できない、というトラブルも防げます。

▲TOP
2.無駄なスレッドはたてない
どこの掲示板も表示する容量には上限があります。
例えば50件表示となっている掲示板の場合、51件目が新規で書き込まれると一番古い記事が自動的に削除される仕組みです。
削除された記事にアイコンが投稿してあると記事と一緒に掲示板から消え(流れ)ていままでのアドレスが使えなくなります。
貴方が3個のアイコンを新規で1個づつ投稿したら、3件の古い記事が消えてしまうことになるのです。
これが、どこの掲示板でも新規をムダにたてないで!となっている理由です。
ほとんどの掲示板では新規をたてたあとレスをつける形で投稿すればアイコンも一緒に投稿できる形式になっているはず。
レス投稿する分には記事は流れませんから、何個か続けてアップロードしたい場合は必ずレス形式で投稿しましょう。
貴方がムダにたてた新規スレッドのせいで、アイコンが表示されなくなる人がいることを忘れてはいけません。

また、アップロード掲示板なのにアイコン作成の質問をしたり加工を頼んだりしていますが、掲示板の管理人が特に許可していない限りそういった行為は注意されると思って下さい。
アップロード掲示板はあくまでアイコンをアップロードする場所であって、教えて〜と頼んだり作って〜と頼んだりする場所ではありません。
そういったことをしたい方は自分で掲示板を作成するか、それを目的とした掲示板を探すことです。
貴方が使っている掲示板は、貴方のものではないことをよく頭に置いてご利用下さい。

返信を新規スレッドで書き込むなんてことは問題外です。

▲TOP
3.必要のないスレッド(レス)は自分で削除
特に多いのが「試しにアップロードしてみました」といった記事です。
2.でも書いたように、掲示板には容量の限界があります。
できるだけ多くの人に使ってもらうため、必要のないスレッドやレスは自分で削除しましょう。
試しにアップロードしたアイコン、間違ってアップロードしたアイコン、意味のないコメント(どうかな?や、なんでアップできないの?等)は掲示板を使っている人みんなに迷惑をかけている書き込みです。
また、個人的な会話をするのも好ましくないですね。
久々にお友達をみかけたからといってチャット気分で会話するのは他の利用者に迷惑ですから止めましょう。
そういった行為をあまり繰り返していると文句をいわれますし、もしかしたら管理人にアクセス制限をくらうかもしれません。

そのためにも1.で説明したパスワードは絶対に必要です。
繰り返しますがパスワードは必ず設定して、余計な書き込みは自分で削除して下さい。
使わないアイコンは削除する。基本中の基本です。
人(管理人)の提供してくれているスペースを無料で使うのですから、自分勝手な行動は慎みましょう。

▲TOP
4.メアドは連絡のつくものを
たまにですが、メールアドレス(メアド)を入力しないと書き込めない掲示板があります。
メアドは個人情報ですから書き込むのはちょっと…と思う気持ちも判らないではありませんが、メアドを必須にしている掲示板はなにかあったときに連絡がとれるようにするために入力をお願いしているのでご理解下さい。

が、どうしてもイヤでデタラメなメアドを書く人がいます。
または、荒らすのが目的でわざとデタラメを書く人も残念ながらいます。
そうすると、いざ連絡をとりたい時にメールをだしても連絡がとれません。
その場合は管理人からアクセス制限等の措置をとられてしまうかもしれませんからご注意を。
架空のメアドを書くということは、管理する側の信用をなくすということです。
信用をなくしたら、何かあった時に相談したり対処したりはしてもらえません。

もし、メアドもってないから…という方はフリーメールというものがありますからそちらでメアドを取得して下さい。
yahoohotmailgooなどへいけば簡単に取得できます。
これらはoutlookのようなメールソフトを使わないで利用できますから、例えば親御さんにナイショで登録することも可能です。
使い方はそれぞれのサイトをよく読んでみて下さい。
使用頻度がどうであれ、フリーメールのメアドは最低ひとつはもっていた方がいいと私は思います。

▲TOP
5.頼みごとにはレスをつける
判らない、教えて!と掲示板に質問される方。
応える側は貴方の質問にきちんと答えることができるようにネットで検索したり、自分のソフトで試してみたりといろいろ探したり試したりして掲示板に回答を書き込んでいます。

アイコン作って!と掲示板に依頼される方。
加工者は貴方の希望に添うアイコンを作るためにパーツを作ったり加工作業をしたりして納品します。

どれをとっても1分・2分でちょいちょいっとできる作業ではありません。
場合によっては1時間単位で時間がかかることもあります。
一生懸命やって応えた回答に対して無言というのはあまりに失礼だとは思いませんか?
質問にしろアイコン作成にしろ、回答者(加工者)が何らかの回答を書き込んだら、お礼を言えとはいいませんが書き込みを確認したことを伝えるのはマナーです。
 ※アイコンのデキが気に入らない場合は除きます

質問して回答をみたきり連絡しない方。
アイコンを頼んで連絡なしに使用している方。
そういった方は「礼儀知らずで失礼な人」として認識されます。

次回教えて、作ってといっても断られる可能性が高いことを覚えておいた方がいいでしょう。
リアル(現実)だって、誰かになにかしてもらったらお礼をいいますよね。
ネットだって同じことです。
そういうことを繰り返していると、そのうち「アノコはこっちがなんかしてあげても何も言わない」となり、誰からも手伝ってもらえなくなりますよ。
特にサイト管理者は水面下で連絡をとりあうことがありますから、誰がマナーの悪いユーザーかは情報交換しているかもしれません。
一度信用を失ったら回復するのは大変です。
というか、本当に感謝する気持ちがあれば自然にできることだと思いますけど。

また、質問に関しては人に聞く前にまず自分で調べてみるのが鉄則です。
判らなければ聞けばいいか、では聞いたところでスグまた判らなくなるのがオチ。
その度に手をさしのべてもらえると思わないで下さい。
教える側は貴方の親でも担任でもありません。

▲TOP
6.誹謗中傷は問題外
たまにHPや掲示板、管理している人の悪口をわざわざ掲示板に書き込んでいる人がいます。
これはいうまでもなくマナー違反、最低の行為です。
気に入らないのならこなければいいだけのこと。
読んで気分を害する内容を書き込む必要はありません。

そうそう、悪口を書き込むことによって自分の情報を管理者側に与えていることを忘れないで下さい。
掲示板にはまず間違いなくログ機能とアクセス者のデータを管理する機能があります。
管理者モードでログインすれば、IPやホスト(都道府県や繋いでいるパソコンを確定できるシステムです)、メアドなどがすぐ判ります。
これをさらに特殊なソフトやHPで解析すれば、書き込んだ人の個人情報がかなり細かく割り出せます。
例えば名前をかえて別人になりすまして悪口を書き込んだとしても、ログとIPを解析すれば過去に書き込まれたデータと照合して同一人物がいるかどうかを確定できます。
あまりひどいようなら、IPを添えてサーバやプロバイダ(ネット回線の提供機関…so-netやniftyなどです)へ連絡する場合も。
もしそれをされた場合は、最悪ネットに繋げなくなりますので、悪口を書き込む人は覚悟してやることです。

最近は気軽に設置できるレンタル掲示板も多いようですが、少なくてもここ(Noah's factory)やまややべっかんの掲示板はすべてきっちりログとIPを管理していますから、荒らした人はどうなるか保証致しません。
目に余るようならIPとホストの公開をしますし、場合によってはもっと細かい情報の公開・プロバイダへの連絡・警察への通報も検討します。
お断りしておきますが、当方はそれなりの知識をもってサイト運営をしていますのでナメた真似はしない方が得策です。

▲TOP
7.まだか、早くと催促しない
アイコン加工者はそれだけで生活しているわけではありません。
それぞれ自分の生活があります。
学校へ行ったり仕事をしたりの他にお風呂や食事、1人暮らしなら掃除や洗濯。
休みの日なら買い物したり遊びに行ったりもします。
朝から晩まで1日中、パソコンの前に座り込んで依頼を受けるために待機している人などまずいません。
アイコンは生活している時間の合間をぬって作成しているに過ぎないのです。
その合間は人によって違いますし、作成するスピードもそれぞれ違います。
私の場合だと、頻繁にでる注文の動作はパターン化してあるので人物を取り込んで微調整すれば、さほど時間をかけずに作成することが可能ですが加工者によっては全部1回1回作成している人もいるでしょう。

貴方が自分の都合でアイコン作成を頼むように、加工者も自分の都合で作成します。
その際、自分の生活を最優先するのは当然のこと。
アイコンを作成するために食事を食べなかったり遊びに行く約束をキャンセルすることはしません。
しかも、頼むことは数分かけて掲示板に書き込めば済む話しですが作成となりと数分ではできません。
デザイン加工をして動作をつけて、動作を確認してからアップロードして。ソフトやサーバの調子が悪ければ20分、30分とかかる作業です。
早くほしい、早く使いたいという気持ちは判りますが、だからといって催促するのは気遣いのない証拠。

注文を掲示板に書き込んだからといってすぐ反応があるわけではないことを念頭において下さい。
掲示板は新しく書き込みがあったことをリアルタイムで教えてはくれません。
自分で見に行かない限り、新しく書き込みがあることは判らないのです。
加工者が毎日掲示板を確認しているか、貴方は判断できないわけですから、すぐに反応がないからといって催促してはいけません。
また、何日までに欲しいと期限をきるのは自分勝手な行為ですから止めましょう。
そんなにせかすなら、自分で作れば?と言われますよ。
いつまでにほしいというのは貴方の都合です。こちらには関係ありません。
せっかく作ろうと思っている気持ちが、催促や期限指定などされたら一気になくなります。
作成を後回しにされたり、催促するなら作りません!となる原因にもなりますからアイコンは気長に待つことです。

どうしても早くほしいなら、作成日数の早い掲示板を探すのが一番。
加工者はたいてい掲示板や注意書きで自分の作成日数を書いていますから、それをチェックして納得できる範囲なら頼むというのが利口な頼み方です。
もしくは加工者に直接、頼んだらどのくらいでできるのか頼む前に聞いてみるのもテですね。
 ※アイコンを頼んでから聞いたら、それは問い合わせではなく催促です
作ってほしい加工者が決まっているなら、その加工者の作成日数が長くても諦めましょう。
が、なかなか作ってくれないからといって同じ依頼を別の掲示板で頼むのは論外です。
アクセス制限をくらう原因になりますから、依頼先を替える場合は最初の依頼を削除するかキャンセルする旨書き込み、それから新たに別のところへ依頼する。
これがマナーであり礼儀ですよ。

本来、アイコン加工は作成費を請求できる作業です。
 ※あびるさんは、アイコン作成を有料(1,000円から)で受け付けています
あびるさんなら1,000円単位でお金のかかる作業を、私達加工者は無料で提供していることを認識して下さい。
お金をもらって作っているのではありませんから、納期を指定されたり早く早くと催促される筋合いはないのです。
依頼を書き込んで2〜3日は催促厳禁。1週間以上経過するようであれば、そこで初めて問い合わせをするのがいいでしょう。
その時は「まだですか?早くして下さい」などと書き込むようでは受け取りはまだまだ先の話しになります。
「忙しいみたいですが何時頃できるか教えてもらえませんか?」という風に、頼んでいることを忘れない姿勢で問い合わせることが加工者の印象を悪くしないコツです。

▲TOP
8.書き込みはきちんとした日本語で
きちんとした日本語。
どういう意味だか判りますか?
学校で教わらないと判らない部分もありますが、自分で覚えようと思えば取得できることばかりです。
「知らない」「判らない」ではなく、少し自分で学んでみようという気持ちをもってみて下さい。

 a.てにをは
いわゆる助詞です。
例えば「父、子、話す」という文字を使って文章を作る場合。
「父が子話す」と「父子が話す」
ではまったく意味が違ってしまいます。
このように、文章を書くときは誰にナニを伝えたいのかが正確に判るような書き方をしないと、内容を勘違いしたまま受取られてしまいます
これは学校でしっかり習わないと身につけることはできません。
が、これをきちんと使えない人は頭の悪い文章を書く人だと認識されがちです。
また、できるだけ漢字も交えて書き込むと判りやすい文章になりますね。
「いまはいる」だと「今入る」なのか「今は居る」なのか判断できません。
てにをはや句読点(、や。)、漢字をしっかり使い分けて判りやすい文章を書くように心がけましょう。

 b.機種依存文字はX
代表的なものとしては○で囲った数字、ローマ数字、半角カタカナなど。
 ※詳しくはご自分で検索して調べて下さい
ネットに繋ぐなら、使ってはいけない文字くらい勉強しておくのが常識です。
チャットや掲示板で指摘されて「それなに?」という返答をするのはとても恥ずかしいこと。
カワイイから、使いやすいから、みんな使ってるから。
そんな理由で使っているのだとしたら、貴方はネットをするべきではありません。
いけないといわれるからにはちゃんとした理由があるのです。
それを理解せずに使用し、指摘されると「初心者なんだから仕方ない」と言い訳するのは見苦しいので止めて下さい
 ※ちなみに、そうやって逆ギレするのは小学生の方が圧倒的に多いですね
年齢や環境・経歴を盾にしてルールやマナーを守らないでも大丈夫だと思う人はネットなどしないことです。
貴方の非常識が他の人の迷惑に繋がるのですから。
「初心者なんだもん」は通用しません。

 c.ギャル文字・ヘタ文字はNG
最近流行っていますが、友達同士のHPや掲示板はまだしも初対面の人に対して使うのはマナー違反です。
無駄な小文字も読みづらくてアウト。
普通に書き込めばサクサク読むことができるのに、なぜ好んで読みづらい(さらに入力しづらい)文字を打ち込むのか理解に苦しみますが。
貴方が書き込む内容は、いろんな人がみることを頭に置いておくことです。
書き込む=読んでほしい、ですよね?
自分の書き込みを読んでほしいなら読みやすい文字と文章で書き込むのがアタリマエのことでです。
最近はギャル文字・ヘタ文字禁止のサイトさんも多数あるようですし、使い方を間違うとせっかく楽しいネットもつまらないものになりますよ。

また、ギャル文字にはb.で触れた機種依存文字が多数使われています
単純な理由で使っていい文字かどうかの判別もしないまま使うということがどれだけ低レベルなことか、一度考えてみてはいかがでしょう。
ちなみに機種依存文字を使うとサーバの処理速度が遅くなってブラウザが重くなります。
チャットが重いな〜と思っている貴方。
それは貴方が使ってはいけない文字を使っているのが原因かもしれませんよ!?

▲TOP
9.むやみにアイコンをもらうなかれ
貴方が出入りしているチャットで、むやみやたらとアイコンを配る人がいたら要注意。
それは高い確率で人のアイコンを勝手に盗んでバラまいている人です。
自分で作りたいけど作れない…でも「ありがとう!」って言われた〜い!!!といった自分勝手な発想の持ち主がよくやる行為ですが、それを軽軽しく受け取ってしまうと後々貴方にトラブルがふりかかる結果になります。
特に、番号を指定させて作成するのではなく、アドレスをいきなりだして「コレ、あげる!」というアイコンはほぼ間違いなくパクリです。
そうとは知らずに貰ってしまい、使っているうちに本来のアイコン利用者(と、その友達)にみつかって総攻撃をくらった人は実は少なくありません。
貴方にしてみれば貰っただけかもしれませんが、そんなこと本来のアイコン利用者には関係のないことです。
その人にとっては、貴方が無断で自分のアイコンを使っている。
それだけが目の前にある真実ですから。
誰から貰ったとか、そいうった内容は二の次。間違いなく数人の人に囲まれて罵詈雑言を浴びせられ、パクリ犯として罵られること請け合いです。実際、私はそういった場面をたくさんみてきました。
その場合、必ずでる言葉は「友達に貰ったアイコンだもん」ですけども、先に述べたようにそれは理由になりません。
ナゼなら貴方はそのアイコンが本当に友達が作ったのかを確認しないで使ったからです。

そもそも、ほぼ初対面でアイコン作成を頼む人の気が、私には判りません。
リアル(現実)でまったく見ず知らずの人に「お金ちょうだい!」と言っているようなものですから。
最近は動くアイコンが多いですから、自分も欲しいと思う気持ちは判らないでもありません。
でも、だからといって作れるかどかもはっきり判っていない段階でアイコン作って〜と頼むのはいかがなものかと。
私にしてみれば、礼儀知らずも甚だしいとしかいえませんね。
ある程度話しをしてみて、作れると判ったら頼めばいいだけのこと。
初対面でアイコンちょうだい、と頼んで盗んだものを渡され、それを使ったがタメにひどいことを言われたとしても、それは自業自得というものです。

はっきり申し上げておきますが、自分で作れない人ほどアイコン作ってあげるとかアイコンあげようか?ともちかけます
それに応じると、どこぞの掲示板あたりから盗んできた他人のマイ・アイコンをさも自分で作成したかのような顔をして貴方に渡します。
でもそれを素直に信じて利用し、本来のアイコン利用者からとんでもなくひどいことを言われるのは貴方自身だということを忘れてはいけません。
なかには、そういったトラブルを防ぐためにアイコンの受け渡しを禁止しているチャットもあるくらいです。
盗んだアイコンを平気で他人に渡す人がいること自体おかしな話しですが、実際に責められるのは使った当人だと心得て下さい。
まぁ、そういった行為を繰り返すのはいままでの経験上、やはり小学生が多いようですが。
アイコン配って尊敬されたいなら、それだけの技量を己で身につけろって話しですね。

いわれのない文句を言われて不愉快な思いをしたくないのであれば、アイコンあげる〜という話しにとびつかないことです。
どうしても欲しい場合は
1.アイコン作成受付掲示板を探して頼む
2.本当に作れる人を誰かに紹介してもらうなりして探して頼む

これに尽きます。
お断りしておきますが、知らないで使ったから許されるというわけではありません。
盗んだアイコンを使った場合、貴方も共犯者ですからお忘れなきよう。

▲TOP
10.知識なしでタグ使用は荒らし同然
タグは文字の色を変えたり画像が貼れたりいろんなことができて楽しいものです。
自分のプロフをかわいく彩るために、あれもこれもとつけたくなる気持ちも判らないではありません。
が、タグの基本を理解して使っている方がどれだけいるのでしょうか。
全体の1割もいないと私は踏んでます。

タグの使い方サイトが増え、気軽にたくさんのタグをすぐに使えるようになりましたが、タグはプログラム言語です。
とてもデリケートなものです。
1文字でも必要な文字が欠ければ、最悪暴走を始めてサーバダウンを招くほど危険なんです。
タグの知識を持たない初心者がむやみに扱っていいものではありません。
特にJavaScriptはネット環境に大きな打撃を与えるタグ。
マウスストーカーやプルタウン、画像を降らせたりロールオーバーしたりと見た目に華やかなものはほとんどがJavaScriptですが、それだけに危険度も増し間違った設定をしたらページが開かなくなるのはまだマシ、サーバそのもの…つまりチャットそのものが開かなくなったりします。

JavaScriptはたくさんの命令文を組み込んだタグより本格的なプログラムですから、初心者が手をだすべきものでは本来ないのです。
タグの基本(<>でくくるとか命令の最後に/を入れるとか)を理解できていない人が使うということは幼稚園児が大学で勉強するようなもの。
正常に動かないけど、どこをどうみれば判らない…。
どこが抜けて誤動作してるのか判らない…。
どう直したらどこが変わるのか判らない…。

お話しになりませんね( ´,_ゝ`)プッ
基礎が理解できてない状態できちんとした使い方ができるわけがありません。
ただ単にタグをコピーして使っているだけの方が9割以上でしょうが、うっかり1文字コピーし忘れて使った場合のサーバに与えるダメージをしっかりわきまえてほしいものです。

貴方はコピーを失敗して思ったように表示されないとふくれるだけかもしれません。
が、そのタグを書かれたデータ(プロフ)を設置しているサイトのサーバには、貴方が考えている以上の膨大なダメージがかかっているのです。
そのためにサーバダウンし、サーバ共有している他の無関係なサイトに迷惑をかけ、レンタルサーバ会社からクレームを受けるかも…といった懸念をされる方、いないんでしょうねぇ。
いたら無知識な状態でJavaScript使おうだなんて思わないはずですもの。
実際、ユーザーがむやみにタグを使いまくったのが原因でサーバダウンしてしまい、レンタルサーバ会社から立ち退きを要求されたサイトも少なくありません。
立ち退きって判ります?
「アンタのサイトはサーバダウンが多くて他のサイトに迷惑だからでてけ」という意味です。
貴方が使ったタグのせいでレンタルサーバ会社を追い出されてしまうわけです。
サーバを追い出されたらデータは全部削除されてしまいますから、仮にそのサイトでアイコンをアップロードしていた場合、アイコンは消えてなくなりアドレスも勿論使えません。
貴方の軽率な行動がサイトを窮地にたたせることになっていることを認識して下さい。

どうしてもタグを使いたいのであれば、タグをしっかり勉強することです。
タグを使うにあたって絶対してはいけないことがいくつもあります。
それをしっかり理解したうえでタグを使う分にはなにも言いません。
が、よく使い方も判らない状態で安易にコピーし、安易に貼りつけるようなマネはサイト管理者にとっては荒らしも同然です。
悪意があるかないかの差だけであって、管理者に迷惑をかけていることに変わりはないわけですから。
知識なしのままコピー使用が許されるタグなど本来ありません。
百歩譲ってフォントカラー、フォントサイズ、CSSを使わない画像貼りつけくらいなものでしょう。
<SCRIPT〜で始まるタグは初心者は使うべきではありません。
だってタグOKになってるもん!といわれるかもしれませんがそれは管理者が貴方の責任においてOKしているだけであり、間違った記述のタグでも使っていいと言っているわけではありませんから勘違いしないように。

最近は知識なしでタグ乱用するユーザーが増えたため、あちこちのサイトでタグ禁止にしていますね。
タグ禁止は自分たちの愚行が招いた結果だと受け止めた方がよろしいかと。
悔しかったら勉強してタグを覚えることです。
JavaScriptはそうそう覚えられるものではありませんが、基本タグくらいなら半日もあれば理解できるはずですから。
まぁ覚える気があれば、の話しですけど。
楽して複雑なタグを使おうと考えること自体がそもそも…ねぇ?



▲TOP
11.人のやる気を削ぐのは貴方
1年ほど前に比べて自分でアイコンを加工する方が格段に増えた今日この頃です。
それに伴い、チャットで作ってあげるだけではつまらない!と掲示板を設置して受付をする加工者さんも少なくありません。
私がいま現在知ってるだけでも随時稼動してるかどうかは別として設置だけなら20はくだらない数の加工受付掲示板があります。

どの掲示板も大なり小なりで作成を受けるにあたっての注意事項が記載されていますが、利用されている依頼者の方は、どれだけの人数がその内容をキチンと把握したうえで書き込みをされているんでしょう。
次回依頼は○日以上たってから。
他の掲示板でも頼んでる人には作らない。
この2大項目はほぼどの依頼受付掲示板でもあげられている作成受付条件ととらえていますが、まややべっかんを含めてどこをみても守っていない人は誰かしらいるわけで。
それってつまり、加工者側が示唆している注意事項をまるで読んでいない、もしくは読んだけど頭にはいっていないという結論に辿り着く、と。

いっておきますが、文字を辿っただけでは読んだうちにははいりません。
読むということは文字をなぞり、書いてある内容をしっかり把握・理解することをいいます。
ちゃんと注意を読みました!と皆さんよく書き込みしていますが違反している=ちゃんとなんて読んでないっってことです。
それとも、読めるけど理解できないのでしょうか。母国語だというのに(呆)

されたらイヤだな〜困るな〜と思うからやらないで下さいね?という気持ちをこめて注意事項に記しているのに、それを守らないで「おねが〜いv」といったところで受ける側はハイ!喜んで!!なんていうと思いますか?
知らなかったんだもん。とイイワケする貴方。
注意事項を読んでいない明確な証拠を自分で晒している事実に気づいて下さい。
掲示板は一般的に書き込んだ時点で注意事項をよく読んだとみなされます。
読んでいることを前提に書き込んでいるはずの貴方が知りませんでした、と発言するのは「注意事項を読んだってウソついてました」と白状していることになります。
そんな嘘つきのアイコンを喜んで作ろうと思う加工者がいるなら、私は拍手を送りますね。
いろんな意味をこめて。

私1人くらいいいじゃん!なんて思ってるかもしれませんが、同じことを考えている人が100人いれば違反者も100人でてくるわけです。
そんな状態で気持ちよく創作活動している人がいるとしたら、その人は神経1本抜けてるんじゃないの?と私個人は思います。
現に加工受付掲示板を設置する人と何人か知り合いましたが、クチをそろえていう内容といえば注意事項を守らない人が多すぎる。ということばかり。
せっかく意気込んで掲示板を設置したのに、自分の欲求ばかりぶつけて人の言うこと(書くこと)などまるで関係ない人ばかりで作る気が失せる。とよく聞きます。
加工者が提示する条件を守れないなら依頼はしないことです。
好意で配布の場を作ってる加工者の気持ちを、貴方は踏みにじっているのだということを忘れないで下さい。
加工者の士気をさげているのは他でもない、違反している貴方なのです。

次回から気をつけます、なんてその場しのぎのお詫びなどなんの意味もありません。
少なくても私にとっては皆さんの「気をつけます」はクチからでまかせだと思っています。
なぜなら気をつける、といっておきながら同じ失敗を繰り返す人がほとんどだから★



▲TOP

以上は必ず守るべきルールです。
リアル(現実)でも普通に守るべきルールなのでネットだから特別ってわけではありません。
人として常識と良識あるネットライフを楽しみましょう。
ぜひ読んで理解して、よりマナーのいいネットユーザーを目指してみて下さい。

*** アクセス制限にならにために 〜アイコンを頼む時の注意(応用編)〜 ***

*** アイコン加工者の心得 〜常識知らずは失笑の的〜 ***

HOME