*** アクセス制限にならにために 〜 アイコンを頼む時の注意(応用編) 〜***

せっかく受け取ったアイコンも、ルール違反で使用禁止になることが多いようです。
それぞれのサイトや掲示板で若干ルールは違いますが、要点は同じなので注意すべき点を以下にご紹介。
ルールを守らないで使うとあちこちでアクセス制限になったり印象を悪くしたりします。
自分の首を締めないためにもしっかり読んで勉強しましょう。

 ※読みたい項目をクリックすると説明文のトップに移動します

1.名前をかえて何個も頼まない
2.頼み方が決まっているところはしたがう
3.無断で友達にあげたり人のアイコンをパクったりしない
4.自分で作ったとウソをつかない
5.勝手に別の掲示板等へアップロードしない

6.複数の掲示板に依頼をしない
7.無断で加工済みアイコンの再加工を頼まない
8.ごめんなさいで全部済むと思うな
9.注意されたら素直に従う(シカトして繰り返すのは問題外)
10.見本だし、アドレスだすくらいはいいよね。は大間違い

これらのルールを守らない方は、たいていアクセス制限の対象になります。
1度くらいなら警告(注意)ですみますが、繰り返すと困ったことになりますからやめましょう。
なぜダメなのか?それは以下の説明をお読み下さい。

1.名前をかえて何個も頼まない
人によってはいくつでもいいよ!という加工者がいるかもしれませんが、ほとんどの加工者は期間をおいていると思います。
理由はふたつ。

 a.パクリと勘違いするから
Aさんに頼まれて作ったはずのアイコンなのにBさんが使ってる!
実はAさんはアイコンを受取ったあとでBさんというハンド(名前)にかえていたけど、そんなこと加工者は本人から連絡がなければ判りません。
知らずにBさんがアイコンを使っているのをみたら、そりゃぁパクリだと思います。
渡したままのアドレスを使っていればアイコンを削除するでしょうし、別の掲示板にアップロードされているのもならそこの管理人さんに連絡して削除してもらうことになるでしょう。
そうなったら最悪、Bさん(Aさん)は加工者のHPとアイコンをアップロードしたHPの両方でアクセス制限になる可能性があります。
実際にそうなった例もたくさんありますよ。
別人だとウソをついてアイコンを頼むと最終的に困るのは自分です。

 b.作ったアイコンは長く使ってほしいから
頼んだ方からしてみれば着せ替え感覚で使うアイコンかもしれませんが、作る側にしてみれば時間と手間をかけて作った大事な作品です。
すごくよくできたな〜と思って渡したアイコンなのに、1週間もしないうちに別のも作って!と言われたら「えぇ!」となりますよ。
受取ったときは大事に使うって言ったのにアレ気に入らなかったの?と、もし自分が作る側だったら思いませんか?
本当に気に入ってもらえたのなら長く使ってくれるはずです。
作る側は、できるだけ長く愛用してほしいのです。
かわいいアイコン、たくさん欲しいんだもん!という気持ちは判ります。
が、チャットで使えるアイコンは数に限りがあります。5個や10個持っていても使えないし、新しいパーツがでたら替えたくなりますよね。
そのたびに加工者が全部対応していたらキリがありません。
ほしいからハンド(名前)をかえていくつも作ってもらうというのは自分勝手な行為と理解して下さい。
たくさんほしいのはみんな同じなのですから。
アイコンをころころ変える人は一生懸命作ったものを使い捨てにするイヤな人、と加工者側から嫌われることを覚えておきましょう。
誰がすぐアイコンを変える人かは加工者同士で結構知ってるものですよ。


▲TOP
2.頼み方が決まっているところはしたがう
加工受付をしている掲示板のほとんどが「こういう書き方をしてね」というルールを決めています。
それはなぜだかお教えしましょう。

 a..作成がスムーズにできないから
4月中旬からアイコンメーカーのパーツの選択肢が増えました。
髪や目の色が選べるようになり、組み合わせる楽しみが増えましたけれども、逆に加工者としては少々大変です。
よくパーツの番号だけ書く方がいますが、いまのシステムだと髪・目・肌・口の色を指定しなくてはアイコンが作れません。
せっかく作ろうと思っても、番号だけで色の指定がないと何色で作っていいのか困ってしまいます。
こちらで勝手に色をつけて違うからいらないと言われるのは…正直迷惑ですから。
また、動きをつけて!となっているのにどんな動きがいいのか書いていなかったり、会社用を作って!となっているのに椅子の番号がなかったり。
こちらで気がつけば確認なり修正なりしますが、作ったあとで「ごめんなさい、間違えました」と言われても貴方が希望した通りのものを作ったんだから知りません。と言われても文句はいえません。
この理屈はお判りですね?
どうせ作ってもらうならパーフェクトな出来のものがほしいでしょうし、こちらもパーフェクトなものをお渡ししたいのです。
ですから書いて下さいとなっている内容はしっかり読んで、間違えず書き忘れずにお願いします。
早くお渡しするためにも必要なことですから守って下さいね。

 b.(原則として)作り直しはしないから
頼む側が好きな書き方で頼んだ場合、加工者側で受取る意味が違っていたりすることがあります。
そういった意味の取り違えを防ぐためにも使用するパーツ番号を書いて下さいとしているHPが多いようですね。
また、長い髪を結わえてほしいといった依頼の場合、髪が服にかかっているケースがよくあるのですが、髪をアップしたら洋服がみえます。
いままで髪だった部分を服の色に修正するためには服のパーツが判らなくては作業できません。
もし使っているパーツが全部書いてあればその番号を使って探すことは簡単ですが、書いていないとアイコンメーカーで探さないといけません。
これは結構時間のかかる作業です。
加工者の手間を省き、早くアイコンを受取るためにも使っているパーツは全部書いておきましょう。
もし、必要事項を全部書いてあるのに間違えている場合は加工者のミスです。
そのときは遠慮せずに作り直しを要求するといいですよ。

▲TOP
3.無断で友達にあげたり人のアイコンをパクったりしない
著作権というものをご存知ですか?
詳しく知らないにしても耳にしたことくらいはありますよね。
著作権というのは何かを作った際に作った人が作品の扱いを決めることができる権利のことです。
例えば、貴方が作ったビーズの指輪があったとしましょう。
このビーズの指輪の作者は貴方です。つまり貴方に著作権があります。
その指輪を勝手に売ったり人にあげたりすることは、例え血縁でも違法です。
これをアイコンにあてはめると、アイコンはあくまで作った人に著作権があります。
作った人とはアイコンメーカーの作者であるあびるさん、パーツ提供者の方、そして加工している加工者の方。
つまり、アイコンを使っているだけの貴方に著作権はありません。
貴方が使っているからといって貴方の自由にしていいものではないのです。
もし、貴方がもう使わなくなったからといってお友達にアイコンをあげた場合、作った人の許可がない状態で行う行為ですから違法です。
あんまりかわいいからつい…と人の使っているアイコンを無断で使うなどは問題外です。
勝手に人のものを使うのは泥棒だということは皆さんお判りですよね?
自分がされたらどう思いますか?まず間違いなく怒り狂うと思います。
それは私たちも同じこと。
パクリ(泥棒)はやめましょう。
これも加工者は結構把握しています。
繰り返していれば、いずれ自分にツケがまわってきますよ。

▲TOP
4.自分で作ったとウソをつかない
自分が使ってるアイコンをほめてもらえると誰だって嬉しいものです。
貴方が作ったの?と聞かれてついYESと言いたくなる気持ちも判らないではありません。
でもそれがもとで自分の首をしめる結果にもなりますから、ウソはやめましょう。
仮に貴方が作れるとウソをついたところで、ウソはすぐバレます。
もしお友達が作ってほしいと言ったら、貴方は対応できますか?
うまく断る人もいるでしょうが、本当のことがいえなくて名前を変えてアイコンを頼む人もいるでしょう。
そういう方はご注意下さい。
少なくても私が管理している依頼受付掲示板ではIP(ホスト)を全部チェックしています。
IPとは繋いでいるパソコンの認識番号のようなもの。
どこから繋いでいるかすぐ判ります。
名前を変えて書き込んでも前に履歴があれば一発で同一人物だと断定できますから警告されたりアクセス制限になったりしますよ。
それに自分で作ったと会話してる最中にウソツキ!それ○○さんが作ったものじゃない!と指摘されたら、とても体裁の悪い思いをすることに。
自分でできないことはできるというものではありません。

▲TOP
5.勝手に別の掲示板等へアップロードしない
さきほどもふれたように、アイコンには作った人に著作権があります。
使ってる貴方には著作権はありませんから間違わないで下さいね。
アイコンを渡す時、私の場合掲示板に書き込まれているいろんなデータと一緒にアイコンのアドレスも登録します。
これでご本人の確認をするわけですが、お渡ししたアイコンを別の掲示板等にアップロードされるとデータベースが使えません。
特にHN(ハンドルネーム…ネットでのニックネーム)を変えてアップロードするとご本人がアップロードしたのか、それともパクった誰かがアップロードしたものか判らないのです。
もし他の誰かがアップロードしたものなら、それは二次配布でありパクリ(盗用)ですから早急に対処しなくてはなりません。
掲示板の管理人さんに連絡をしてアイコンを削除してもらいます。
その際、誰がアップロードしたのか管理人さんに確認してもらいますから、仮にパクってアップロードしたアイコンであればそこの掲示板からはアクセス制限を受けると思って下さい。
すでに何人かの人はアクセス制限を受けているはずです。
貴方が思っている以上に加工者はきっちりアイコンを管理していますし、管理人同士での連絡もとっています。
どうせバレやしない、とタカをくくっているとイタイメにあいますよ。
一度アクセス制限をくらったら復活は難しいことがほとんどです。そこらへんお忘れなく。

▲TOP
6.複数の掲示板に依頼をしない
どうしてなのか、理解できない行動ではありますがあちこちのサイトで同じ加工のアイコンを頼んでいる方がいます。
もし、自分が頼まれる側だったら。
そういう行動をどう思うか考えてみて下さい。

 a.パクリ疑惑
A掲示板とB掲示板で同じ加工内容の依頼をだし、それぞれ作ってもらいました。
その後、A掲示板で作成した人がB掲示板で作ったアイコンをみたら、どうでしょう。
自分が作成したのと同じデザイン・同じ動きのアイコンを別人が作ってる?パクリじゃん!となるのが普通です。
加工者は自分で作ったアイコンを管理していますから、すぐにB掲示板へ文句を書き込んだりB掲示板で作成した人に文句をいうことになります。
でもB掲示板の方にしてみれば、頼まれたアイコンを作成しただけ。
A掲示板から文句を言われる筋合いはありません。

そうなった場合、立場が悪くなるのは両方の掲示板に依頼をした貴方です。
最初から聞く耳を持たずに怒鳴りこむ加工者はほぼいません。
お互いでアイコンを作成した経緯を連絡しあうのが普通です。
両方の話しを総合すれば、貴方がそれぞれの掲示板で依頼をしていることがスグ判ります。
そうすると、貴方は両方の加工者からかなり嫌われることになるでしょう。
どの加工者もパクリには敏感ですから、それを促すような依頼をした人は悪質ユーザーであると判断します。
加工者によっては今後一切受け付けしません!となるかもしれません。
二兎を追うもの、一兎も追えず。
つまり、どっちも欲しいと欲をだす人は結局1個も手に入れることができなくなる、という意味です。
アイコンを頼むのであれば、作ってほしい人を決めてその人が決めたルールに沿った依頼をすることです。

 b.礼儀知らず
貴方が絵の上手な人だったとしましょう。
お友達が似顔絵を書いて!と頼んできました。
快く引き受けて、一生懸命描いたのに…いざ渡そうと思ったら別の人にも似顔絵を頼んでいたことが判りました。
そんな時、貴方ならどう感じますか?
「なに、他の人にも頼んでたの!?」とたいていはなると思います。
そして自分に内緒で別の人にも頼んだお友達をよく思わなくなるのではないでしょうか。

アイコンだって同じこと。
学校のお友達なら「ヤな感じ…」で済むかもしれませんが、アイコンを頼む相手は見ず知らずの他人です。
どっちがいいかな〜と天秤にかけるうようなマネをされたら、気持ちいいがずがありません。
よく知りもしない人にされるなら、なおさらです。
軽い気持ちでやったことだとは思いますが、された側はとても不愉快になりますよ。
あちこちで同じものを頼むなんて感じ悪い!と思われても仕方ありません。
「アノコ、あちこちで同じもの頼むから作らない方がいいよ?」となるのも時間の問題です。
いざ、本当に作ってほしい人ができた時に「他に作ってくれる人いるんでしょ?私はイヤよ。」と言われても文句はいえません。
頼まれる側の気持ちを考えて頼むということは、とても大事なことなのです。

▲TOP
7.無断で加工済みアイコンの再加工を頼まない
これをやったら、一発でアクセス制限をくらうと思っていただいて構いません。
加工者にとって加工アイコンは心血注いだ大切な作品です。
その作品を無遠慮に扱うような人はこちらも敬意を表す気になどなりませんし、加工した方の心中を察しさえすれ、無神経に再加工を頼むような人に温情の余地なしです。
私はあちこちの掲示板を不定期にみていますので、作品をみればだいたい誰が作成したものか判ります。
場合によってはダウンロードして著作表示を確認したりもします。
ちょっと知識のある加工者は自作のアイコンにサインを入れていますから、展開してみればスグ判ること。
共通していえることは、その場合ほぼ100%再加工禁止の注意書きも添えられています。
何度も繰り返し書きますが、もらったアイコンは貴方が勝手に扱っていいものではありません。
加工者の許可なしに再加工をすることはできないのです。
貴方は加工者から無期限でアイコンを借りているに過ぎません。
仮に加工者がもう使うな!と言ったら、貴方はそのアイコンを使ってはいけないのです。
人から借りているアイコンを、連絡もせずに別の人へ再加工を頼む…無神経な話しですね。

だって、気に入らないところがあるんだもん!と思うかもしれません。
ではナゼ、作ってもらうときにきちんと伝えなかったのですか?
最初から全部伝えておけば、希望通りのアイコンをもらえたはずです。
わざわざ別の人に再加工を頼む必要などありません。
もし、その加工者ができないって言ったから…と言うのであれば、その加工者への依頼をキャンセルしてできる加工者に頼むべき。
作ってもらったあとで気が変わったの!って、それは貴方の我侭というものです。
着せ替え人形感覚でアイコンをとっかえひっかえしたいのなら、どうぞ自分で作り方を覚えて自分で作って下さい。
私達加工者は貴方のお抱えアイコン職人ではありません。
自分じゃ作れないから頼むんじゃん!とお怒りの方。
それならばそれで、頼む側なんだということをしっかりわきまえて加工者の指定した期間を置いた上で改めて作成を頼むことです。
貴方の我侭がそっくり通るほど甘くはありません。

ソフトがなくて受取っただけの人は気がつかないでしょうが、加工者は加工者なりに再加工防止策をとっています。
それに気づかないまま、黙ってやれば判らないと思って依頼するのであれば、大きな間違いというもの。
再加工を断られるだけでなく、本来の加工者にその旨連絡がいくと思って下さい。
場合によっては貴方のIPも知らせるかもしれません。
繰り返せば繰り返すだけ、貴方のアイコンを作ってくれる加工者が減るうえに悪質ユーザーとして水面下で情報が広まります。
いま、この瞬間にも貴方の名前がブラックリストとして出回っているかもしれませんよ。
加工済みアイコンを再加工したいのであれば、必ず加工者の許可をとってから!
許可がでないのであれば、人に頼むことはおろか自分で加工することもしてはいけません。

もし許可なしに加工したアイコンが加工者の目に触れたら、敵に回す相手によっては怖い思いをするかもしれません。
貴方よりもネットに詳しい人はたくさん存在しているのです。

なお、すでに動いているアイコンを再加工してもらえる確率は低いです。

▲TOP
8、ごめんなさいで全部済むと思うな
これ、多いです。
掲示板を荒らしてアクセス制限になった人がいるんですけれども。
少し前にごめんなさいという内容の書き込みがありました。
でも管理者としてはごめんなさいだけで許すわけにはいきませんから、なぜそういうことをしたのか理由を教えてほしい旨の連絡をしたところ、返事もださずに逆ギレしてウイルスをまいてやる、サイトを潰してやると脅迫まがいの書き込みをしてきました。
えぇ、どうぞご自由に。できるもんならどうぞ(・m・ )クスッ
それだけの能力があるならわざわざ書き込みをしないで実行しているはずです。
ハッタリもいいところです。というか、パソコンのセミプロが運営しているサイトに対して使う脅しではないと思うんですけどねぇ。
 ※この事件があったのは当サイトではありません
当然この人のIPはサイトで晒し者の刑です。
IPを公開されることの恐ろしさ、皆さんはまだピンとこないかもしれませんが、ものすごく恐ろしいことなんですよ。
なんせどこで繋いでいるか、どのプロバイダを使っているかなどの情報が全部公開されるわけですから、それこそウイルスばらまきた〜いという輩には最高の餌。
IP公開=ウイルスちょうだいね♪と頼んでいるようなものです。

掲示板で書き込んだ内容、パスワードが判らなくて削除できません、ごめんなさい。
チャットのマナーを守ってませんでした、ごめんなさい。
知らないで人のアイコン使ってました、パクってごめんなさい。
こういったごめんなさいなら謝ればセーフかもしれません。
が、リアル(現実)でも謝って済むことと済まないことがあるように、ネットにだって謝って済むこと・済まないことがあります。
つい飲酒運転して人を殺してしまいました、ごめんなさい。は通用しますか?するわけがありませんね。
ネットだって同じことです。なんでも謝ったから許されると思うのは大間違いもいいところ。甘えんな!というのが正直な感想です。
特に多いのが「小学生だから、なにも知らないんです」というイイワケですけども。
はっきり申し上げておきますがそんなイイワケ通用しませんよ。
小学生だろうが中学生だろうがネットマナー(ネチケット)を守っている人はたくさんいます。
自分の年齢を盾に非を免れようとするサマは見苦しいだけですから止めましょう。
さらにつけくわえるなら、そういう言い逃れは相手の気分をさらに害するだけですから逆効果です。

「個人情報を握っている管理人の方が立場的に絶対有利」だということ理解せずに、軽率な行動をとると貴方自身が逆に攻撃されますからご注意を。
相手のレベルと自分のレベルを冷静に見極めることが大事です。
というか、悪いと指摘されたら素直に従うべし。
逆ギレして攻撃したところで返り討ちにあうだけですから喧嘩を売るなら相手をよ〜くみましょうね(▼∀▼)ニヤリッ

▲TOP
9.注意されたら素直に従う(シカトして繰り返すのは問題外)
誰とはいいませんが、しないでと加工者が頼んでいる行為を繰り返すオバカサンがいます。
えぇ、誰とは申しません。当サイトの悪質ユーザーIP公開ページに載ってる人だなんて口が裂けてもいえませんよ(をいをい
いろんな掲示板にアップしたり、勝手に加工したり、自分で作ったといって人に配布したりやりたい放題。
こちらから注意のメールをだしてもシカトです。
なんど削除しても繰り返すその図太さには呆れてモノがいえません。

場合によってはホスト(IP)の公開をしたりしますが、ホストの重要性が判っていないようなので本人にはあまり効果がないようですし。
ホスト公開とは貴方の個人データの大元をネットにタレ流している状態です。
だからなに?別に困らないし。と思っているのであれば…まぁ後々助けてと言われても知るか!(by長井)ですが。

メールなり掲示板なりで注意されるようなことがあれば、素直に従った方が貴方にとって利口な選択です。
知らないでやった、うっかりしてたという理由は本来注意事項をあげた上で作成しているアイコンですから通用しません。
が、初回1回くらいならどの加工者も許してくれるはずです。
ただし、同じ失敗を二度繰り返す方はアウト。
悪質違反者の道を辿ることになります。

けど、何度注意しても謝るどころか反省する気配すらみせず、連絡なしでやりたい放題しているオバカサンには容赦しません。
加工者・サイト管理者は密に連絡をとっていたりします。
「○○は悪質だ」と伝達すれば、注文受け付け拒否・チャットへのアクセス制限等、貴方にとって不利な状況を作り出す結果になります。
隠れてアップしてもムダ。
アイコンは使っているのを確認しさえすればどこでアップしているか判断できます。
アップ先の管理者へ連絡し、貴方の行いと事情を説明すればそこでもアクセス制限をかけられるでしょう。
実際、何度もアイコンをアップしている事実をチャット管理者に私が連絡し、アクセス制限をかけてもらったユーザーは数名います。
バレやしないと思ってやっているのかもしれませんが、管理者をナメんな?
やればやるだけ貴方が遊べる場所を自分の手で狭めていることに早く気づくべきです。
後になればなるほど、誰も貴方の頼みなど聞いてくれなくなりますよ。

また、そういった人と仲良く付き合ってる人も管理者にとってはいい印象を受けません。
同類とみられて要注意人物認定になる確率は高いと思って下さい。
そういった違反者と仲良くする人がいるから違反者はつけあがるのです。
こちらでも、実際に悪質な行為をしているわけではないけど、アノコと仲がいいなら要注意とチェックしている方、かなりおります(え

▲TOP
10.見本だし、アドレスだすくらいはいいよね。は大間違い
あちこちの加工受付掲示板で、最近頻繁にみられる現象として「こんな感じで作って」と見本アイコンのアドレスを貼り付ける、があります。
ハッキリ申し上げておきますが、これは皆さんがいつも騒いでいるパクリとなんらかわりない行為ですから止めましょう。

アイコンは作った人に著作権があるのはご存知かと思います。
著作物は著作者の許可がないと使うことも表示することもできません。
できませんというか、してはいけないのです。
無許可で勝手に人のアイコンを使う行為を皆さんはパクリだ!と怒りますが、アドレスをだすことだって同じこと。
アイコンそのものをだしてるわけじゃないでしょ?と思うかもしれません。
でもアイコンはアイコンのアドレスがあって初めてネットで表示できるものですから、アイコンとアイコンのアドレスは1セットの扱いです。
しかも、貴方が見本だし…と軽い気持ちで書き込んだアドレスを誰かがクリックして表示させ、それをDLして使われた場合、貴方はアイコン盗用の共犯者になるわけです。
だって、貴方が見本としてアドレスをださなければ、そこから盗まれることはなかったのですから当然ですよね。

また、見本をだすということはそのアイコンに似せること…つまり加工する上でもデザインのパクリとみなされることがあります。
加工者は一生懸命自分で考えてオリジナルのデザインを考えます。
それを見本にアレンジしただけのものを作られたら、そりゃ腹もたちますよ。
見本のアイコンをだす=類似品(パクリ品)を作って〜といってるようなもんです。
貴方にそのつもりはないでしょうが、少なくても加工者にとってはそういう印象を受ける行為ですから、覚悟のうえで見本をだすべき。
気に入ったアイコンがあるなら、それを作った加工者に頼むのがベストです。

見本をだす=このアイコンのデザイン(動作)、パクって下さい。
簡単にそんな書き込みをする人は、普段も人のアイコンを気軽に盗んで使う人だと思われても仕方のないことだと認識して下さい。
アイコン画像そのものは使われると騒ぐけど、実際にはアイコンのアドレスがなければアイコンは表示されません。
別にアップされたものはまたちょっと別として、アイコンのアドレス盗用はすなわちアイコンの盗用という意味です。
そのことをよく考えて見本アドレスをだした方が利口というものですよ。
加工者ならびに使用者の許可を得ていないアイコンのアドレスは見本のつもりだろうがなんだろうが勝手にだした時点で犯罪(盗難)です。

▲TOP

以上は守っておいた方が身のためなルールです。
HPにとって管理人は絶対ですから、嫌われたらおしまいです。
アクセス制限をくらったら、どんなに謝っても解除してもらえることはまずありません。

ぜひ読んで理解して、よりマナーのいいネットユーザーを目指してみて下さい。

*** 一般的なマナーとルール 〜アイコンを頼む時の注意(基本編)〜 ***

*** アイコン加工者の心得 〜常識知らずは失笑の的〜 ***

HOME