*** キラキラのつけ方 ***

11.全体のバランスを考慮しながら模様を配置してみました。
個人的には、顔や髪にかかりすぎる位置はあまり好きではないので、上のふたつは空いている背景に収めてあります。

12.配置が決まったら、色を変えます。
レイヤー2にそのまま書き込んでもいいのですが、新しいレイヤーを1枚作ります。

13.【カラーパネル】から色を選んでそれぞれ色を変えてみました。
今回のポイントとしては暖色系・寒色系を対角線で使用したことです。
この時の色の組み合わせでキラキラの光具合がかなり違ってきますので、いろいろ試してみるといいでしょう。
得いく仕上がりになったら、ここで1枚目の画像【保存】します。

14.【ツールバー】【Web用に保存】を選択します。
PhotoShop5.0をご利用の方はこの操作ができませんので【ツールバー】【ファイル】【データ書き出し】【GIF 98a書き出し】
を選択します。

15.プレビュー画面がでますので、OKなら【保存】を選択します。
 ※PhotoShop5.0にはこの機能はありませんのでボックスが出たら【OK】を選択して下さい

16.【ファイル名】を入力し、【ファイルの種類】がgifになっていることを確認してお好みの場所へ【保存】します。
私個人のオススメとしてはデスクトップです。
アニメgifは数枚の画像を使います。
動かす時にどのファイルがどの動作をしているのか判りやすくするため、私は1.gifとつけています。

17.指定した場所にファイルが表示されれば完成です。
念の為画像を取り込んでおかしなところがないか確認してみるといいでしょう。

18.キラキラさせるには最低でももう1枚色を変えた画像が必要ですので、レイヤーもう1枚作ります。

19.暖色系と・寒色系の位置を入れ替えました。
こうすることにより、輝かせた時に色の入れ替わり(キラキラ感)がよくでます。
キラキラは軽量化があまりできない動作なので、枚数は少なくした方が無難です。
作業が済んだ画像は14番〜16番の要領でそれぞれ保存します。

*** オマケ1 ***
キラキラの模様SAMPLEです。
私が主に使用しているのはオレンジのタイプ。
オレンジのを少しアレンジした模様を組み合わせる場合もあります。
これらはあくまで見本ですので、あとはご自分でこれはと思う形を開発してみて下さい。

*** オマケ2 ***
 +  = 
  
■同系色で色の薄さを変えて作成しました。
  1色だけの指定でキラキラを、というリクエストがあった場合によく使うやり方。
  濃い色と薄い色の差をしっかりだすのがキラキラしているように見えるポイントです。

 +  = 
  
■暖色と寒色、正反対の色合いで作成しました。
  それぞれ使っている色がキラキラしていても見分けられるのが特徴といえば特徴です。

 + +  = 
    
■丸っきり同じ色でも、大きさを変えれば立派にキラキラしてみえます。
  キラキラは色を入れ替えて作るだけじゃないということですね。
  工夫次第でもっといろんなバージョンのキラキラを作ることができると思います。

** POINT **

・キラキラの一番のポイントは色の入れ替わりですから、どの色の組み合わせがいいかは自分で試してみることです。
・基本的にキラキラする位置はズレない方がキレイなので、色を変えた際に位置がズレないように注意。
 ※11番の配置決めは結構重要です
・お好みで瞬き・ウインクを描き足してみるのもGOOD。
・キラキラは軽量化してもあまり効果がないため、あまり枚数を使うとすぐ重量級アイコンになってしまいます。


<< BACK

HOME