*** 寝る動作の作り方 ***

注文対応動作の2番、寝る動作です。
一定時間発言しないでいると、このアイコンが反応します。
今回はベーシックに「zzz」をだした動作をご紹介。
居眠りをしてる時に「zzz」だけでなく、いろんなバリエーションを加えてみるのも面白いかもしれませんね。

用意するもの:
画像加工ソフト(PhotoShop、ファイヤーワークスなど)
動きをつけたいアイコン
アニメgif作成ソフト(ウェブアニメータなど)

※あくまで私が作成する場合のレクチャーなのでPhotoShopCSを使った加工の仕方です。
  PhotoShopにはレイヤーという機能があり、それをフルに使用した作成法ですのでレイヤー機能のないソフトを
  ご利用の方は読んでもあまり意味がありません。
  レクチャーにはPhotoShopCSを使用していますがレイヤー機能のあるソフトであれば要領はほぼ同じです。
  なお、ウェブアートデザイナー、ペイントにレイヤー機能はありません。

1.ファイルを開き、作業用ファイルに画像を貼り付けるまでは【動きのつけ方(瞬き編)】1番〜6番をご覧下さい。

2.画面右下にあるパネルにアイコンがいくつか並んでいます。
右から2番目を押して【レイヤー】を新しく作成します。
ちなみに一番左は【ゴミ箱】です。
いらないレイヤーをドラック&ドロップでゴミ箱にあわせるとレイヤーを削除することができます。
取り込んだ画像はまだ必要ないので、目玉をクリックして非表示にしておきましょう。

3.【カラーパネル】で好きな色をクリックします。
色見本タブで色を選ぶでもよし、カラータブで色を調合して気に入った色合いを作るもよしです。

4.【カラーパネル】で色を取り込むとの部分が取り込んだ色に変わります。
これが現在使える色になります。

5.使いたい色が決まったら、今度は【鉛筆アイコン】をKリックして色塗りができる状態にします。
このアイコンをクリックしないと着色はできません。

6.さきほど作成したレイヤー2が青く反転しているか確認します。
これを間違うと元の画像を傷つけてしまうので注意して下さい。
確認したら、適当な位置に好きなだけを書き込みます。
あまり上にしてしまうと寝ているように見えませんから、画面下ぎりぎりに描くといいでしょう。
腕のディテールは厳密でなくてかまいません。
実際はかなり縮小されて表示されますから、腕にみえる感じ。程度でOKです。
なお。上記では着ている服がノースリーブなので腕(肌)の色を塗っていますが。長袖の場合は服(袖)の色を塗りましょう。

7.取り込んだ画像の目玉をクリックし、アイコンを表示させます。
人物アイコンと腕の一バランスがおかしくないか、この段階でチェックしましょう。
基本は人物です。
なんかおかしいな〜という場合は腕の画像を【上下左右】に移動させて調整して下さい。

8.腕の位置が決まったら、人物アイコンを【↓】キーで下にずらします。
マウスでドラックすることもできますが、まっすぐ降ろさないとせっかくあわせた腕の位置が狂ってしまいます。
どうしてもマウスで移動させたい場合は【グリッド】を表示させてから作業するとまっすぐ降ろせます。
降ろす目安は、だいたい顔の下の輪郭が画面下にかかるくらい。
このあたりはお好みですから、好きな位置まで卸で下さい。

   
9.上記の状態では、目があいているのでまだ寝ているように見えません。
【レイヤー】を新しくもう1枚作成して、目を閉じている画像を作成します。
3〜5の要領で使う色を指定して下さい。

10.色が決まったら、目と口の部分を塗りつぶし、目を閉じているように画像を修正します。
目を閉じた場合、前髪も修正することになりますが、この辺は直感で(え
もしくは髪型だけのパーツを別にDLしてそれを取り込み、目の部分だけ切り取るという方法もあります。
私は面倒なので、だいたいは勘で前髪を作成していいます。

NEXT >>

HOME